このページの目次
2018年4月のポケットWiFiのキャンペーンはお得か!?
4月といえば、これから新生活が本格的に始まる時!
その中でもインターネット環境をどうするのかを考えたときに、工事がない使い放題のポケットWiFiが候補にあがるのではないでしょうか?
ちなみに、今月はポケットWiFi各社がこぞってお得なキャンペーンを打ち出してます。
そう、ポケットWiFiを契約しても損のない月ということです!
むしろ、超高額キャッシュバックでお得な月です!
ただ、今の時期を逃すと、キャッシュバックは減るだけです。
だったら、今、ポケットWiFiを契約して、多めのキャッシュバックを受け取ったり、多めの割引を受ける方がいいですよね!
もちろん、キャッシュバックは必要ないからとにかく安いポケットWiFiが欲しい!そんな方にもオススメの時期です。
ではここから、具体的にどのポケットWiFiがお得なのかをご説明します。
今月のおすすめ端末はWiMAXのW05
本年1月に各社からWiMAX新端末であるW05の販売がスタートしました!
2年契約と3年契約で分かれていますが、今のところ2年契約できるプロバイダはGMOとくとくBBとカシモWiMAXのみです。
実際に使用した感じでは、WX04よりも回線が安定しており、速度も早いものが欲しい方に断然オススメです。
というわけで、使い放題がいい方はWiMAXのW05の組み合わせを選べば間違いありません。
もっとW05のスペックが知りたい方は下記をどうぞ。
→ WiMAXの新機種「W05」のスペックは?おすすめか!?
それでは、今月の最新キャンペーン情報を見ていきましょう!!
2018年4月に契約するならこのポケットWiFiがおトク!
今月も各社ポケットWiFiは非常にお得ですが、どれが最もお得なのか?
それは、契約する端末によって異なります。
今、おすすめのポケットWiFiは、
GMOとくとくBBのWiMAXが最もおすすめです!
そして、お勧めの端末は、WiMAXのW05です!
なぜなら、ポケットWiFiには、ワイモバイルやWiMAX、格安simなどがあります。
しかし、毎月のデータ通信制限が無制限が特徴的で電波も比較的良いWiMAXを利用される方がもっとも多いからです。
POINT!
WIMAXは山間部などの比較的電波の弱い地域へ行くと、au4GLTEが利用できるため、繋がりやすさを重視される方にとっても利用しやすい端末です。
更に、W05はバッテリーもそこそこ持ち、キャッシュバックが高額という理由があります。
端末 | 特典 (キャッシュバック) |
---|---|
W05 | 32,300円キャッシュバック ※2年契約OK 3年契約は40,900円 |
WX04 | 40,900円キャッシュバック ※3年契約のみ クレードルセットは37,400円 |
W04 | 33,100円キャッシュバック
3年契約は32,600円 |
WX03 | 34,100円キャッシュバック
クレードル付きは30,100円 |
HOME L01s 置くだけWiFi |
32,100円キャッシュバック 3年契約は36,200円 |
この表を見てわかるように、GMOとくとくBBは端末によってキャッシュバックが違います。
今月はWX04とW05のキャッシュバックが非常にお得です。
また、ギガ放題(通信制限なしプラン)で契約した場合、最初の2ヶ月間は3,609円、残りの22ヶ月間は4,263円で利用でき、さらにキャッシュバックがあります。
実質の月額に換算すると、たったの2,700円台で利用出来るということになります。
よって少しでもお得に契約したい人は、WX04かW05がオススメです。
ちなみに最新端末のW05に関しては、ほかのプロバイダでは3年契約必須となっていますが、GMOとくとくBBでは2年契約でも大丈夫です。新しい端末をお得に利用できるようになっています。
そのため、高額キャッシュバックが欲しい人はGMOとくとくBB WIMAXがいいですよ!
端末もWX04かW05がおすすめです!!
2番目にお得なポケットWiFiはカシモWiMAX
カシモWiMAXは、GMOとくとくBBとは違ってキャッシュバックはありません。
その分、月額料金を大幅に割引してくれています。
キャッシュバックの受け取りが不安で、毎月安く利用したい方にオススメです。
速報!GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンがめちゃ安に!
月額割引キャンペーンにて、先ほどカシモWiMAXをお伝えしました。
しかし、GMOとくとくBBの方が圧倒的に安く利用出来るようになりました!!
なんと月額料金は800円〜となっており、端末は最短即日発送です。
◆月額料金
1~2ヶ月:800円
3~24ヶ月:3344円
月額割引キャンペーンのあるポケットWiFiでは文句なしに右に出る会社はありません。
もちろん、キャッシュバックの受け取り手続きなどの面倒なものはないので、簡単にトクができます。
2018年4月のポケットWiFiのキャンペーンはコレ!
ここから各社ポケットWiFiのキャンペーンをご紹介します。
WiMAXのキャンペーン
・キャッシュバック30,000円(W05/WX04/L01/L01s)
・キャッシュバック33,000円(WX03)
・口座振替は15,000円キャッシュバック
※@nifty WiMAXはキャッシュバックなしで月額割引もしていないため、記載しておりません。
ワイモバイルのキャンペーン
特にキャンペーンなし。
WiMAXとY!mobile(ワイモバイル)の違い
実は、ポケットWiFiと説明しているワイモバイルとWiMAXの正式名称は、モバイルWiFiルーターと言います。
ポケットWiFiという名称自体は、本来ワイモバイル(旧イーモバイル)の商標で、ワイモバイルのモバイルWiFiルーターのみのことを表していましたが、最近ではポケットWiFiが一般名となっているので、このサイトではポケットWiFiと書かせていただいております。
ちなみにWiMAXというのは、商標ではなく電波の規格名です。ただWiMAX回線を利用したモバイルWiFiルーターがWiMAXとして浸透しているので、一般名としてWiMAX=WiMAXのモバイルWiFiルーターというイメージが付いています。
ここまでは名前の違いですが、ここから3つの違いを簡単に説明します。
違い① 電波の種類
回線会社 | WiMAX | Y!mobile (ワイモバイル) |
---|---|---|
電波の種類 | ◆WiMAX2+ ※ほぼ使い放題! ◆au4GLTE ※7GB制限付き |
◆AXGP ※ほぼ使い放題! ◆LTE ※7GB制限付き |
地下の強さ | LTE利用時は強い!
WiMAX2+は少し弱い! |
LTE利用時は強い!
AXGPは弱い! |
山間部での強さ | 普通
WiMAX2+でも繋がる |
普通
AXGPは弱い |
速度 | 下り最大770Mbps
重たい動画もサクサク |
下り最大612Mbps
重たい動画もサクサク |
違い② 契約年数
回線会社 | WiMAX | Y!mobile (ワイモバイル) |
---|---|---|
契約年数 | 基本3年間 (GMOは2年契約可能) |
基本3年契約 |
違い③ キャンペーンの大きさ
※au4GLTEが無料で利用できる代わりに3年契約のプランも新しく登場。
回線会社 | WiMAX | Y!mobile (ワイモバイル) |
---|---|---|
キャッシュバック | 高額 | なし |
月額割引 | 大幅割引 | ほぼなし |
ワイモバイルでは、安いものもありますが、そもそもプラン的に安いだけで、端末のスペックなどの制約があります。
3つの違いからわかること
キャッシュバックや月額割引が非常に大きく安くお得に利用したい方向け!
WiMAXの本領を発揮するのは、ギガ放題というプランを利用した時!繋がりやすく使い放題というのは非常に大きなメリットです。
また2年契約なので、端末のバッテリーなどが弱くなった際に乗り換えがしやすいのも特徴ですね!
よって、
◆通信制限を気にせず利用したい人
◆キャンペーンでお得に利用したい人
◆契約期間の短いものが欲しい人
こういった人におすすめです。
ワイモバイルはキャッシュバックや月額割引は基本的にありません。
また、使い放題プランで利用するAXGPの回線は、まだまだエリアが狭いため、契約したけど使えないといった事例が多発しているのでお勧めしません。
ただ、7GB制限はあってもとにかく安く利用したいという方には向いています。
◆とにかく性能は気にしないから月々を安く利用したい方
こんな人におすすめです。
さてここまでいろいろと説明してきましたが、キャンペーンの比較はWiMAXだけしかできませんので、ここからはWiMAXのプロバイダごとのキャンペーン比較をしていきます!
それでは見ていきましょう!
WiMAXのプロバイダ毎のキャンペーン比較
各プロバイダの各端末ごとにキャンペーンが違います。
そのため、一つの表でわかるようにしました。
プロバイダ&端末ごとのキャンペーンと安さがわかる比較表
プロバイダ | 実質月額 | キャッシュバック | 特典 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB (WX03) 2年契約 | 2788円 | 34100円 | CB |
GMOとくとくBB (W04) 2年契約 | 2829円 | 33100円 | CB |
GMOとくとくBB (W05) 2年契約 | 2863円 | 32300円 | CB |
So-net (W05,WX04) 3年契約 | 3046円 | 30000円 | CB |
BIGLOBE (W04,WX03) 2年契約 | 3073円 | 30000円 | CB 割引 |
GMOとくとくBB (W05) 3年契約 | 3091円 | 40900円 | CB |
GMOとくとくBB (WX04) 3年契約 | 3091円 | 40900円 | CB |
GMOとくとくBB お得コース (W04) 2年契約 | 3132円 | 0円 | 割引 |
カシモWiMAX (W04,L01) ※auスマートバリューmine加入不可 2年契約 | 3213円 | 0円 | 割引 |
GMOとくとくBB (W05,W04,WX03,L01s) 2年契約 | 3281円 | 0円 | 割引 |
GMOとくとくBB (WX04) 3年契約 | 3302円 | 0円 | 割引 |
GMOとくとくBB (W04) 3年契約 | 3321円 | 32600円 | CB |
GMOとくとくBB (W05,L01s) 極みコース 2年契約 | 3368円 | 0円 | 割引 |
BIGLOBE (W05,WX04,W04,L01s) 3年契約 | 3509円 | 30000円 | CB |
BroadWiMAX (W05,WX04,L01s) 3年契約 | 3573円 | 0円 | 割引 |
DTi WiMAX (W05,WX04,L01s) 3年契約 | 3695円 | 30000円 | 割引 |
UQ WiMAX 3年契約 | 3878円 | 10000円 | CB |
DTi WiMAX (WX03) 2年契約 | 4233円 | 0円 | 割引 |
ケーズデンキ 3年契約 | 4241円 | 5000円 | CB |
エディオンネット (エディオン) 3年契約 | 4241円 | 5000円 | CB |
BicWiMAX (Bicカメラ) 3年契約 | 4241円 | 5000円 | CB |
ワイヤレスゲート (ヨドバシカメラ) 3年契約 | 4241円 | 5000円 | CB |
@nifty WiMAX (W04,WX03,L01) 2年契約 | 4265円 | 0円 | 割引 |
実質月額料金は下記の計算方式に基づき算出しております。
(実質月額料金=必須契約年数の合計金額-キャッシュバック金額÷必須契約月数)
ワイモバイルのプロバイダ毎のキャンペーン比較
ワイモバイルはキャッシュバックがないのでここはキャンペーン比較をすることができません。
ただ、毎月の利用料金を抑えたい方には、Yahoo!WiFiが最初の1年間1980円でオススメです。
置くだけWiFiのキャンペーン比較
光回線かポケットWiFiか悩んでいる方が選ぶネットで多いのが”置くだけWiFi”ですが、SoftbankとWiMAXの2社から選ばれています。
端末はWiMAXはHome L01、SoftBankはSoftBankAirターミナル3となっています。
2つの端末についてはこちらをどうぞ。
⇒ SoftBank Airの評判について詳しく
⇒ Home L01の評判について詳しく
そんな置くだけWiFiを考えている方に置くだけWiFiの比較も用意しておきました。少し知識を入れてから比較をしたい方は、置くだけWiFiの詳しい情報をご覧ください。
この比較表からわかる通り、料金だけで考えるとSoftBankAirのほうが安いですが、どのキャリアのスマホを持っているのかによって、通信費用全体が変わってくるので、auスマホ利用者=WiMAX、softbankスマホ利用者=SoftBankにしておくとよいでしょう。
POINT!利用エリアによって繋がりやすさが異なりますので、まず気になる方を契約して、万が一にも使えない場合は8日以内の解約は無料(クーリングオフ)なので、別のほうを選んでみてもよいでしょう。
ポケットWiFiの今月のオススメ端末
持ち運べるタイプでは、最近の傾向としてはWiMAXを選ぶ方が9割のイメージがあります。
そこでWiMAXの今月のオススメ端末を紹介します。
それはW05です。
お勧めする理由は、まだ2年契約で契約することができる上にキャッシュバックが非常に多いからです。確かにWX04の性能はピカイチですが、実際に利用してみたところ、他の端末よりも非常に電波が強かったです。
POINT!ギガ放題でクレードルを利用しない限り、正直端末を気にするよりも新しい端末にすれば間違いない!と考えるのが賢い選択といえます。
では、少しご説明させていただきます!
W05はギガ放題を利用したい方にオススメ
W05はギガ放題を使うのに最適な端末です。
なぜなら、実際に利用してみて気が付いたのですが、WX04やW04などの端末よりも、使用感で明らかにアンテナの強度が上がっていることを実感できたからです。
更に、WiMAXの中で通信速度が速い規格を採用しており、通信制限を気にせずにインターネットを利用したい方にとって、これ以上ない良端末と言えます。
またW05を選ぶなら最もお得なのは、GMOとくとくBBを選んだ時です。

唯一、2年契約ができるし、キャッシュバックも3万円以上あるからねー!本当にお得だよね!
今月の一押しポケットWiFi(とにかくおすすめが知りたい人向け)
- どれを選べばいいかまだわからない!
- どの端末にすればいいかわからない!
そもそもポケットWiFiが何かさえもわからない!そんな方も多数おられることでしょう。
こういった方に、私は、GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンの利用を推奨いたします。
⇒ GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンの詳細情報はこちら
その理由は、初心者にとってキャッシュバックの受け取り手続きは実は難しい!ということがあるからです。
キャッシュバックは、基本1年後に届くメールから受け取り手続きを行う必要があり、見逃してしまうとキャッシュバックはもらえません。
また届くメールというのは契約した時に付与される、普段利用しないメールアドレスなので、そもそもどこに届くのか?どうやって設定をするのか?となり、面倒になったりすることで受け取り手続きを行わない人も出てきます。
私はそれでもキャッシュバックが欲しい!という方は止めはしませんが、その際はGMOとくとくBBをお選びいただき、確実にキャッシュバックを受け取るための手続きを取るようにしてください。
POINT!こちらの「【絶対得する】GMOとくとくBB WiMAXの契約方法」に、キャッシュバックを確実に受け取る方法を記載しています。
ただ何度も言うように、面倒な手続きをしなければキャッシュバックは受け取れませんので、確実にお得に安くポケットWiFiを利用したい方は、GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンの利用を推奨いたします。
2018年4月のポケットWiFiの各種ランキング
では最後に今月のランキングを改めてご紹介します。
-
GMOとくとくBB
- 実質月額:
- 2,788円(WX03選択時)
- キャンペーン:
- 最大40,900円キャッシュバック
POINT!キャッシュバック最高額級!東証1部上場のGMOだから安心! もし電波が入らなくても20日以内だったらキャンセル無料!
毎月の通信制限もなく、通信制限が嫌な方にとって最高のポケットWiFiです。 これを選べば間違いない!
-
カシモWiMAX
- 実質月額:
- 3,213円
- キャンペーン:
- 月額大幅割引!
POINT!キャッシュバックはありませんが、毎月安く利用したい方にとっては安く利用出来るポケットWiFiの一つ。
本来、必要のない初期費用を割引して安く見せているところに良い印象は覚えませんが、実際に安いこともあり良いプロバイダではありません。
-
BIGLOBE WiMAX
- 実質月額:
- 3,073円(W04,WX03)
- キャンペーン:
- 最大30,000円キャッシュバック
POINT!BIGLOBE WiMAXはWiMAXの中でキャッシュバックが最も手に入りやすいです。受け取り手続きは最も簡単、回線関係の契約が苦手な方にとっては非常に優しいです。
そのため、キャッシュバックの受け取りができるか不安な方、毎月の請求もそこそこ安く抑えたいと思っている方にオススメ致します。
また口座振替に対応している数少ないプロバイダです。